
Japanese Christian Church of Tucson
教会の歴史
JCCT は一人の敬虔な日本人クリスチャン、吉谷礼子姉が1994年にカリフォルニア州のサンフェルナンドバレーホーリネス教会(北米ホーリネス教団所属教会、現在名はクロスウェイ教会)からツーソンに移って来られ、1995年3月に5人の姉妹の聖書を学ぶ家庭集会から始まった日本人教会です。1995 年9月30日には吉谷家にて第一回礼拝が行われ、50人余りの人々が集まりました。ロサンジェルスホーリネス教会の溝口俊治牧師、安藤ご夫妻(現在、安藤牧師)をお迎えし、「主はぶどうの木」と題して溝口牧師がメッセージをお取りつぎ下さり、安藤ご夫妻のリードで参加者一同、声高らかに主を賛美する恵みに感謝しました。又、同年12月2日にはサンフェルナンドバレーホーリネス教会の米本ロブ牧師をお迎えし、第二回礼拝が行われ、「神と砂漠」と題してメッセージをお取りつぎ頂き、ツーソンの美しい景色を見下ろすスカイラインカントリークラブに集まった111人の人々が感動の聖霊に満ち溢れた礼拝となり主に心から感謝しました。その後も吉谷家で聖書の学びや祈り会、教団から牧師をお招きして礼拝を続け、地域の教会をお借りしてクリスチャンコンサート集会なども積極的に行いコミュニティー福音伝道に心を注ぎました。それまでの礼拝は土曜日でしたが1996 年12月22日には第一回日曜礼拝が吉谷家で行われ思い出の日曜礼拝となりました。1997年3月30日からは、Pima County Medical Societyの場所で日曜礼拝が始まり、1999年7月から2004年まで本多一米牧師(現在はサンディエゴ日本人教会英語部牧師)が就任され、その後2006年5月から2011年7月まで 玄 仁牧師(現在はクロスウェイ日本人教会日語部牧師)が就任、2012 年3月から2020年2 月まで、川真田晃久牧師、2015年10月4日からは、Our Saviour's Lutheran Churchの中のKoch Chapelにて毎週、午前11時から日曜礼拝を行っています。詳しい歴史は下記やこのサイトの教会ブログをごらんください。

JCCT History 教会の歴史 英語.pdf | |
File Size: | 81 kb |
File Type: |